Exact Measures

Exact Measures

今回は普段あまり意識されない「量り」のお話。実は、美味しいコーヒーを安心して楽しむ上で、とても大切なことなのです。

計量法:私たちの生活を支えるルール

「計量法」という言葉をご存知でしょうか。これは私たちの生活に密接に関わる大切な法律です。簡単に言えば、「モノを量る時のルール」のようなもの。

八百屋さんで買う野菜の重さ、ガソリンスタンドで入れる燃料の量、どれも正確でなければ困りますよね。この計量法が、日常のあらゆる場面で使われる「量り」の正確さを守っているのです。

コーヒー豆の量り売りと計量法

コーヒー豆の量り売りにも、この計量法が関わってきます。

ボタリズムでは、オンラインストアと実店舗で異なる形式で、お客様のニーズに合わせたコーヒー豆の販売を行っています。

オンラインストアでの販売とロースタリーでの販売

オンラインストアでは、100g、200g、300g、500gという定量でコーヒー豆を販売しています。

一方、ロースタリーでの対面販売では、より細やかなサービスを提供しています。100g以上であれば、1g単位でお好みの量をお買い上げ頂くことが可能です。

その際に使用する計量器は、計量法に基づいた「検定付き」のもの。これは、取引に使う計量器として、定期的に検査を受けて精度が保証されたものです。

環境に配慮したサービス

店舗では、環境への配慮を大切にしています。使い捨てではない容器をご持参いただいたお客様には、10%の増量サービスを行っております。少しでもゴミを減らし、環境負荷を軽減する取り組みの一環です。

また、コーヒー豆の保存に適したおすすめの容器も販売しています。これらの容器は繰り返し使用でき、コーヒーの鮮度を保つだけでなく、環境保護にも貢献します。

お客様との対話から生まれる信頼関係

「いつもの豆を、いつもの量で」というお客様には、前回と同じ味わいを。
「今回は少し多めに」というお客様には、適切なアドバイスを添えて。
「環境に配慮した買い物がしたい」というお客様には、マイ容器の使用をご提案。

こうした日々の対話を通じて、ボタリズムも成長を続けています。
お客様のご要望や感想を聞くたびに、新しい気づきがあり、それがサービスの向上につながっています。

美味しいコーヒーは正確な量りから、そして環境への思いやりから

正確な量りは、美味しいコーヒーを楽しむための大切な一歩。でも、それ以上に大切なのは、お客様との信頼関係と環境への配慮。オンラインでも店頭でも、正確な量をお届けすることはもちろん、環境にも優しい方法でコーヒーを楽しんでいただきたいと考えています。

最後に

オンラインストアをご利用の際は、ご希望の量を選びやすい定量パックをご活用ください。また、実店舗にお越しの際は、ぜひマイ容器のご持参をお勧め板さいます。

これからも、皆さまとの対話を大切に、より良いコーヒー体験と持続可能な未来をお届けしていきます。ご要望やご質問があれば、遠慮なくお声がけください。

皆さまのご利用を、心からお待ちしています。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。