エチオピア イルガチェフェ G1 アレンジャ ウォッシュド
エチオピア イルガチェフェ G1 アレンジャ ウォッシュド
在庫切れ
シダモ・コーヒーエリアの南端から険しい山道沿いに車を走らせると、標高の高いイルガチェフェ村にコーヒーが大切に栽培されているのが目に映ります。
農家のほとんどは小規模で、自然林をシェイドツリーとして基本的に化学肥料を使用せずにコーヒーの木を栽培しています。
こちらは選りすぐりのグレード1のチェリーを水洗工程で丁寧に精製した王道のイルガチェフェです。
日照の強い11~15時の時間帯に精製。パーチメント(コーヒー豆の周りを包んでいる薄茶色の皮)をビニールシートで覆います。これは、パーチメントを守ることと急激な乾燥を防ぐためです。
標高が高い上に、赤道直下のこの地域では、日照が強すぎるとチェリーやパーチメントにダメージを与えて、味に濁りが出てしまいます。
また、通常の乾燥日数が8日間のところ、12~15日間掛けてゆっくり乾燥を進める(スロードライング)ことで、コーヒー内の水分を均一化させ、複雑でありながらクリーンな味わいを作り出しています。
生産地区 イルガチェフェ ドゥメルソ地区
生 産 者 アレンジャ水洗工場
プロセス ウォッシュド
タグ:
- beans
- ethiopia
- イルガチェフェ
- ウォッシュド
- エチオピア
通常価格
¥850
通常価格
セール価格
¥850
単価
/
あたり